暑い中頑張りました!!
2022年10月4日 15時11分絶好の秋晴でしたが、気温と湿度が高くて、暑い中での陸上大会になりました。6年生全員が参加することができ、自己ベストに挑戦しました。入賞できた子、残念ながら逃した子、いろいろですが、全員運動能力が向上しました。学校体育に敗者はありません!
絶好の秋晴でしたが、気温と湿度が高くて、暑い中での陸上大会になりました。6年生全員が参加することができ、自己ベストに挑戦しました。入賞できた子、残念ながら逃した子、いろいろですが、全員運動能力が向上しました。学校体育に敗者はありません!
明日は伊予市小学校陸上大会がしおさい公園で行われます。6年生全員が参加し、自己ベストに挑戦します。業間の時間に、テレビ放送で壮行会をしました。それぞれの種目の代表者が抱負を述べ、全校でエールを送りました。放課後も最後の調整を行いました。明日は応援よろしくお願いします!
運動会に向けて、金管バンドの息も合ってきました。校長室にも「明日があるさ~」とメロディーが流れてきて、思わず口ずさんでいます。運動会をお楽しみに!
6年生のリレーのメンバーが、朝の時間に練習をしていました。今日はバトンパスの練習をしていました。うまくつながったり、つながらなかったりですが、本番に向けて頑張っています!
朝夕はずいぶんと涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いですね。明日からは運動会の練習が本格的に始まります。熱中症もまだまだ心配ですので、水分を十分に持たせてください。今日の4時間目の子どもたちの様子です!
人権・同和教育参観日へのご参加ありがとうございました。お子様や学級の様子はいかがだったでしょうか。どの子も頑張って話し合ったり、発表したりしていましたね。よいところを見つけてしっかりとほめてあげてください。ほめることで、自信を持ち成長していきます。
運動場の駐車禁止にご協力いただきありがとうございました。
今日の6時間目は、5・6年生による委員会活動でした。ポスターを作ったり、行事黒板を書いたり、それぞれの委員会の仕事を頑張っていました。
朝夕も随分と涼しくなり、登下校中のマスクも少し楽になってきました。まだまだ暑くなることもありますので、暑いときには積極的にマスクを外すよう指導しています。今日の2校時の授業風景です。3階の窓からは幼稚園さんと保育園さんの運動会練習の様子が見られました。スポーツの秋・勉学の秋ですね。
北山崎小学校は、伊予郡市の社会科の研究校として、今年度から3年間の研究に取り組んでいます。その一環として、4年2組で社会科の授業研究を行いました。内容は「地震からくらしを守る」です。地域の自主防災組織のリーダーさんに来ていただき、組織の仕組みや目的を話していただきました。子どもたちは、大きな災害のときには、住民同士が助け合うことが大切だということを学ぶことができました。
今日は6年生全員の100m走の記録を計りました。記録は、リレーのメンバーを決めるときの参考にもするために、みんな真剣です。100mは長いですが、みんな頑張って走っていました。