ブログ

郡市Pバレー

2025年6月30日 12時00分

28日(土)に北山崎小と郡中小を会場にして郡市Pバレーボール大会が

行われました。本校からもPTAの方々や教職員の有志が参加して、

熱い試合を行いました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

IMG_1198  IMG_1210  IMG_1219

消防クラブ体験活動

2025年6月23日 16時30分

少年消防クラブの活動で4年生が5・6校時に「消防体験」をしました。

消防署の方々にいろいろな活動を教えていただきました。実体験して分

かったことも多くあったと思います。これから生かせるといいですね。

IMG_3825  IMG_3831  IMG_3833

参観日

2025年6月20日 16時00分

今学期2回目の「参観日」がありました。久しぶりの参観日で、どの子

どももはりきって学習に取り組んでいました。参観日に合わせて親子会

を行う学年もあり、ご参加いただいた保護者の皆様、ご協力ありがとう

ございました。

IMG_3793  IMG_3795  IMG_3807

IMG_3810  IMG_3813  IMG_3815

IMG_3818  IMG_3801  IMG_3820

IMG_3823  IMG_3798  IMG_3806

モルック体験

2025年6月19日 14時00分

4年生が「モルック」というスポーツを体験活動をしました。

地域でも実施されており、競技したこともある子どももいましたが、

みんな楽しそうに競技を楽しんでいました。このスポーツは親子会

でも行うそうです。今から親子会が楽しみですね。

IMG_3778  IMG_3781  IMG_3790

田植え

2025年6月17日 09時30分

5年生が自分たちで育てた苗を使って「田植え」を行いました。

暑くて、また、慣れない状況で大変そうでしたが講師の方から

植え方を聞いて、頑張って苗を植えていました。

秋には、たくさん実るといいですね。

IMG_3762  IMG_3764  IMG_3766

プール開き

2025年6月16日 14時00分

水泳のシーズンとなり、各学年でプール開きが行われています。

水に入るのは気持ちよく、楽しい学習ですが、ルールを守って

安全に学習にし、泳ぐ力や命が守れる力を身につけてください。

IMG_3753  IMG_3754  IMG_3760

浄水場見学

2025年6月13日 16時30分

4年生は、社会科「水はどこから」の学習で、森浄水場に見学に行きま

した。伊予市水道課の方々に水がきれいになるまでの行程や、水を大切

にする必要性について教えていただきました。浄水場の裏を流れる森川

の水が安心・安全な水になることを知りました。今回教えていただいた

ことを日々の学習に生かしたいと思います。

ANMP0007  ANMP0015  ANMP0020

特別支援学級合同運動会

2025年6月12日 09時00分

松前公園体育館で「伊予地区特別支援学級合同運動会」があり、

支援学級の子どもたちが参加しました。個人種目に出場したり、

団体種目で頑張ったり、みんなと協力して楽しく活動しました。

はじめの言葉も立派にできて、いい笑顔で参加できました。

IMG_3721  IMG_3722  IMG_3724

IMG_3726  IMG_3729  IMG_3732

水泳練習開始

2025年6月11日 17時00分

伊予市水泳大会に向けて、6年生の水泳練習が始まりました。

各自が自分の目標をもって、水泳練習に取り組んでいきます。

目標が達成できるように練習を頑張ってほしいと思います。

IMG_3748  IMG_3737  IMG_3746

車いす体験

2025年6月11日 09時30分

3年生が総合的な学習の時間のが学習で「車いす体験」をしました。

実際に車いすを体験することで多くのことに気付くことができました。

今後、たくさんのことを学んで自分たちの生活に生かしてほしいです。

IMG_3685  IMG_3686  IMG_3696

IMG_3700  IMG_3703  IMG_3710

遠足

2025年6月10日 10時00分

6日(金)に1~4年生が楽しみにしていた遠足がありました。

各学年で行き先は違いますが、それぞれの場所で活動を楽しみました。

また、行きたいですね。次の遠足を楽しみにしておきましょう。

(1年生)

P1040431  P1040457  P1040462

(2年生)

IMG_0020  IMG_0027  IMG_0043

(3年生)

DSCF0086  DSCN7158  DSCF0097

(4年生)

ANMP0018  ANMP0031  ANMP0056

修学旅行2日目

2025年6月9日 10時00分

修学旅行の2日目は、「四国水族館」「ニューレオマワールド」に

行きました。2日目はみんなと楽しく過ごす活動が中心でした。

いろいろな魚を見たり、楽しい乗り物に乗ったり、楽しい時間を

過ごすことができました。心に残る修学旅行になりました。

IMG_1060  IMG_1071  IMG_1128

IMG_3661  IMG_1039  IMG_1179

IMG_1085  IMG_1225  IMG_1204

無事に学校に帰ってきました。帰校式の様子です。

IMG_0696

修学旅行1日目

2025年6月8日 10時00分

修学旅行の1日目は、「広島平和公園」「平和記念資料館」

「お好み焼き館」に行きました。平和について学んだり、

食について知ったりすることができ、学習が深まりました。

IMG_0766  IMG_3626  IMG_0798

IMG_0826  IMG_3646  IMG_0837

IMG_0837  IMG_0929  IMG_0930

修学旅行出発式

2025年6月6日 06時20分

6年生が1泊2日の予定で修学旅行に元気に出発しました。

南山崎小学校との連合の修学旅行で広島や香川に行きます。

楽しい思い出がいっぱいの修学旅行になるといいですね。

IMG_0649  IMG_0662

JRC登録式

2025年6月3日 12時30分

新たに1年生を迎え、令和7年度の「JRC登録式」を行いました。

JRC委員が活動や意義について説明したり、1年生が署名をしたり

しました。赤十字の精神のもとに一致団結して活動していってほしい

と思います。

DSCN7131  IMG_3613  DSCN7134