ブログ

1学期終業式

2025年7月18日 12時00分

暑い日々が続いていますがいよいよ「1学期終業式」の日を迎えました。

2名の代表の児童が1学期がんばったことや夏休みに頑張りたいことを

上手に発表しました。明日からは、待ちに待った夏休みです。安全には

気を付けて、成長できる、楽しい夏休みにしてほしいと思います。

DSCN7322  DSCN7327  DSCN7338

伊予市小学校水泳大会

2025年7月11日 09時00分

郡中小学校のプールを会場に「伊予市小学校水泳大会」が行われ、北山

崎小から6年生が出場しました。個人メドレーや自由形、平泳ぎ、背泳

ぎ、リレーなどの各種種目に出場し、全力で頑張りました。参加する態

度、応援する態度共に素晴らしかったです。この頑張りは、今後に必ず

生きてくると思います。

IMG_3842  IMG_3847  IMG_3854

通学班会

2025年7月10日 09時00分

夏休みを前に「通学班会」を行いました。

最初にテレビで夏休みに気を付けることを生徒指導の先生の

説明で確認し、安全な生活となるように共通理解をしました。

その後、班別にたタブレット端末を使って、1学期の反省や

夏休みの生活について話合いました。

IMG_3834  IMG_3839  IMG_3841

4年生校外学習

2025年7月9日 12時00分

松山市南クリーンセンターと伊予開発に見学に行きました。松山市南ク

リーンセンターは主に燃えるごみの処理をしているところです。教科書

で見たごみクレーンを間近で見たり、ごみ収集車からごみピットにごみ

が入る様子を見学したりしました。伊予開発は主に資源ゴミを処理して

います。ペットボトルやアルミ缶がプレスされる様子を見ました。きま

りを守って分別することで、リサイクルにつながることを学び、これか

らもしっかり分別していこうとする気持ちを高めました。

ANMP0014  ANMP0022  IMG_6484

水泳大会壮行会

2025年7月7日 15時30分

7月10日(木)に行われる「伊予市小学校水泳大会」に出場をする

6年生を5年生を中心に全校で応援し、健闘をみんなで願いました。

大会に出場する6年生から、思いを込めた力強い言葉もありました。

大会当日は、全力で頑張ってくれると思います。期待しています。

DSCN7246  DSCN7255  DSCN7260

郡市Pバレー

2025年6月30日 12時00分

28日(土)に北山崎小と郡中小を会場にして郡市Pバレーボール大会が

行われました。本校からもPTAの方々や教職員の有志が参加して、

熱い試合を行いました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

IMG_1198  IMG_1210  IMG_1219

消防クラブ体験活動

2025年6月23日 16時30分

少年消防クラブの活動で4年生が5・6校時に「消防体験」をしました。

消防署の方々にいろいろな活動を教えていただきました。実体験して分

かったことも多くあったと思います。これから生かせるといいですね。

IMG_3825  IMG_3831  IMG_3833

参観日

2025年6月20日 16時00分

今学期2回目の「参観日」がありました。久しぶりの参観日で、どの子

どももはりきって学習に取り組んでいました。参観日に合わせて親子会

を行う学年もあり、ご参加いただいた保護者の皆様、ご協力ありがとう

ございました。

IMG_3793  IMG_3795  IMG_3807

IMG_3810  IMG_3813  IMG_3815

IMG_3818  IMG_3801  IMG_3820

IMG_3823  IMG_3798  IMG_3806

モルック体験

2025年6月19日 14時00分

4年生が「モルック」というスポーツを体験活動をしました。

地域でも実施されており、競技したこともある子どももいましたが、

みんな楽しそうに競技を楽しんでいました。このスポーツは親子会

でも行うそうです。今から親子会が楽しみですね。

IMG_3778  IMG_3781  IMG_3790

田植え

2025年6月17日 09時30分

5年生が自分たちで育てた苗を使って「田植え」を行いました。

暑くて、また、慣れない状況で大変そうでしたが講師の方から

植え方を聞いて、頑張って苗を植えていました。

秋には、たくさん実るといいですね。

IMG_3762  IMG_3764  IMG_3766

プール開き

2025年6月16日 14時00分

水泳のシーズンとなり、各学年でプール開きが行われています。

水に入るのは気持ちよく、楽しい学習ですが、ルールを守って

安全に学習にし、泳ぐ力や命が守れる力を身につけてください。

IMG_3753  IMG_3754  IMG_3760

浄水場見学

2025年6月13日 16時30分

4年生は、社会科「水はどこから」の学習で、森浄水場に見学に行きま

した。伊予市水道課の方々に水がきれいになるまでの行程や、水を大切

にする必要性について教えていただきました。浄水場の裏を流れる森川

の水が安心・安全な水になることを知りました。今回教えていただいた

ことを日々の学習に生かしたいと思います。

ANMP0007  ANMP0015  ANMP0020

特別支援学級合同運動会

2025年6月12日 09時00分

松前公園体育館で「伊予地区特別支援学級合同運動会」があり、

支援学級の子どもたちが参加しました。個人種目に出場したり、

団体種目で頑張ったり、みんなと協力して楽しく活動しました。

はじめの言葉も立派にできて、いい笑顔で参加できました。

IMG_3721  IMG_3722  IMG_3724

IMG_3726  IMG_3729  IMG_3732

水泳練習開始

2025年6月11日 17時00分

伊予市水泳大会に向けて、6年生の水泳練習が始まりました。

各自が自分の目標をもって、水泳練習に取り組んでいきます。

目標が達成できるように練習を頑張ってほしいと思います。

IMG_3748  IMG_3737  IMG_3746

車いす体験

2025年6月11日 09時30分

3年生が総合的な学習の時間のが学習で「車いす体験」をしました。

実際に車いすを体験することで多くのことに気付くことができました。

今後、たくさんのことを学んで自分たちの生活に生かしてほしいです。

IMG_3685  IMG_3686  IMG_3696

IMG_3700  IMG_3703  IMG_3710