ブログ

校内風景!!

2022年6月2日 17時25分

【認知症サポーター養成講座】

 昨日、4年生で「認知症サポーター養成講座」を行いました。講師の方に認知症の原因や対処の基本を教えていただきました。小学生の時から少しずつ理解を深めていくことが大切ですね。

  

 

【耳鼻科検診】

 1年生が耳鼻科検診をしていました。おっかなびっくりでしたが、さすが小学生、静かに待って先生の診察を受けることができました。廊下での態度もカメラを向けたときは、立派です。

  

 

【プレゼント】

 昼休みに子どもが、校庭に咲いている花で作ったブーケを持ってきてくれました。今回もなかなかのできです。野の花もよく見ると美しいですね。

 

米ぬか美人!!

2022年6月1日 17時27分

 5年生が地域の方やJAの方に協力いただき、田んぼで米ぬかまきをしました。有機肥料の米ぬかをまくとおいしいお米ができるそうです。みんな初めての体験でしたが、米ぬかまみれになりながら楽しく活動できました。きっと明日はお肌がツルツルです!

        

 

参観日お世話になりました。

2022年5月31日 16時58分

 参観日・修学旅行説明会・学級PTAに参加していただきありがとうございました。また、感染症対策、運動場の使用禁止にご協力いただき感謝申し上げます。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。少し緊張していたり、張り切っていたりと、普段とは違った姿を見せてくれました。頑張っていたことをしっかりとほめてやってください。それが次への自信につながります。

             

長浜水族館に行きました

2022年5月27日 19時03分

1・2組の親子会がありました。

向原駅からJRの列車に乗って、長浜駅へ。

目的地は、長浜水族館です。

長浜高校に着くと、水族館担当の先生のお話を聞いた後、親子で館内を散策。

水槽の中を泳ぐ魚や珍しい生き物を間近で見られて、わくわくする時間が過ぎていきました。

外に出ると、大きな水槽を悠々と泳ぐハマチに魅せられ、

タッチプールでは、直接生き物に触れることができて大感激!

長浜水族館は楽しかった!また行きたい!

子どもも大人も、心満たされる時間を過ごすことができました。

お世話になった長浜高校の先生方、本当にありがとうございました。

教室はまちがうところだ!!

2022年5月26日 14時13分

 今日の業間は、朝会を行いました。それぞれの分野で活躍した子どもたちの表彰を行った後、読み聞かせを行いました。本の題名は「教室はまちがうところだ」です。間違えを恐れずに、どんどん発表して、みんなで答えを見つけようという内容です。北山っ子もまちがえを恐れずに、どんどん発表しましょう。

   

【花束】

 今日の昼休みに子どもたちが、「校長先生これあげる。」といってミニ花束を持ってきてくれました。校庭に生えている自然の花で作ったそうです。花屋さん顔負けの出来に感心しました。

 

クチュクチュ ぺッ !!

2022年5月24日 12時09分

 毎週火曜日はフッ素洗口をしています。フッ素でうがいをすることで、歯を強くすることを目的としています。まず、フッ素を口に含みます。30秒間、口の中でクチュクチュします。泡がたくさんできると、うまくできている目安です。先生に確認してもらって、手洗い場に流します。しっかり泡を作って歯を強くしましょう。

【水で薄めた洗口用のフッ素です。】 

  

【紙コップに入ったフッ素を取りに行きます。】

 

【30秒間、くちゅくちゅして、泡をたくさん作ります。】

  

【泡がたくさんできたか、先生に確認してもらいます。】

【手洗い場に流して、無事終了です。】

 

ご協力ありがとうございました!!

2022年5月23日 14時45分

 22日(日)の8時から公民館愛護班主催の廃品回収を行いました。たくさんの古紙やアルミ缶が集まりました。今まで集めてくださり、ありがとうございました。今後もご協力よろしくお願いします。

    

「公園のひみつ」を探せ!!

2022年5月20日 14時09分

 3年生が総合的な学習の時間に「公園のひみつ ~3つの公園調べ~」を行っています。今日は二班に分かれて、古茂池公園と塩田公園のひみつを探しに行きました。遊具や設備について調べワークシートにまとめました。その後は、ルールを守って楽しく遊びました。

         

 

プール開きが待ちどおしい!!

2022年5月19日 09時25分

 1・2時間目に5・6年生でプール清掃を行いました。1年間の落ち葉や藻がプールにたっぷりとたまっていました。子どもたちはデッキブラシやたわしでゴシゴシとこすったり、水で流したりしていました。もうすぐプール開き、夏も間近です!

     

 

りりしい4ねんせいでした!!

2022年5月18日 15時37分

 少年消防クラブ入団式が行われ、4年生41名が伊予消防署長さんから任命書をいただきました。少年消防クラブは1年間をかけて、防火や防災について学ぶものです。しっかりと学習して家庭や地域にも広めていってほしいものです。