修学旅行1日目 バス移動中

2018年5月16日 08時53分

もうすぐしまなみ海道通ります。

 

今バスの中では風船リレーをしています。

最後の列は罰ゲームで風船をわるのだそうです。

 

かなり盛り上がっています。

修学旅行1日目 結団式

2018年5月16日 07時52分

伊予灘パーキングエリアに到着しました。

さっそく南山崎小学校と合流し、結団式を行いました。

 

これから広島までバスの旅が続きます。

次の目的地は「お好み物語」です。

修学旅行に出発します

2018年5月16日 07時24分

6年生が待ちに待った修学旅行が今日からはじまります。

全員が元気に、しかも、5分前行動で集合できました。

 

早速出発式を行い、バスに乗り込みました。

この後、伊予灘PAで南山崎小学校のバスと合流し、結団式を行います。

 

送り出していただいた家族やお世話になった人々への感謝の気持ちを大切にして

思い出に残る、感動いっぱい、笑顔いっぱいの3日間にしてほしいと思います。

 

いってらっしゃい!!

そらまめ教室が開かれました

2018年5月15日 09時08分

今日は、栄養教諭の小畑先生がこられて、1年生でそらまめ教室が開かれました。

そらまめについていろいろと勉強し、実際にさやからまめをとりだす活動です。

1校時目は、さっそく1組で授業を行いました。

 

最初に紙芝居を見てそらまめについていろいろと勉強しました。

 

続いて、目をとじてさやの感触を確かめます。どんな手触りを感じたでしょう?

 

そらまめは食べたことがある子どもはたくさんいましたが、さやを触った経験はほとんどありません。

「ざらざらしている。」「大きいよ。」というように、口々に感想を述べています。

いよいよさやから豆を取り出します。

 

「かたいなあ。」、そらまめのさやは分厚くて少し硬いので、ちょっと力が要ります。

少し苦戦していましたが、やがて、「できた。」「これ見て。」という歓声が方々から聞こえてきました。

すぐにもっと取り出したいというリクエストがあり、追加のさやを希望者に配りました。

次の2校時は、2組です。

2組でも、子どもたちは熱心にさやから豆を取り出す作業に取り組んでいました。

 

やっぱり、さやが硬いので苦戦はしていましたが、

コツをつかむとみんな上手に豆を取り出せるようになりました。

 

 

家でもそらまめを栽培しているという子どももいました。

でも、さやからこのように豆を取り出すのは初めてだそうです。

小さな豆が入っていることも、子どもたちにとっては大発見です。

 

笑顔いっぱいのそらまめ教室でした。

明日の給食はこの豆をさっそく使って、そらまめご飯が出されるそうです。

楽しみですね。

自転車教室

2018年5月14日 10時15分

今日はとてもいい天気なのですが、

運動場がまだぬかるんでいるために、3・4年生の自転車教室は、体育館で行うことになりました。

この日に備えて、金曜日から自転車を押して学校まで持ってきてくれていた子どももいます。

伊予署のおまわりさんや安全協会のみなさん、PTA校外指導部のみなさんが大勢ご指導くださり、

体育館で自転車の正しい乗り方を学びました。

最初に伊予署のおまわりさんから自転車に乗る場合は自分の安全はもちろんですが、

加害者になることもないように決まりを守る大切さについてお話ししていただきました。

 

いよいよ自転車教室の開始です。最初は3年生からです。

 

まずは、コース上で自転車の乗り方や左右の確認の仕方などの説明をしていただきました。

特に信号のある交差点では、青信号は「進め」の合図ではなく、

左右の確認をして車が止まっていたら「進んでもいいよ」という合図だということを

丁寧に説明してくださいました。

 

いよいよ自転車に乗って練習開始です。

 

 

次の時間は4年生です。

 

4年生もお話を聞いていよいよ出発です。

 

 

最後に代表児童がお礼の言葉を述べて自転車教室は終了しました。

今日の学習を帰ってからの自転車の乗り方に生かして、事故0であってほしいと思います。

ご指導してくださった皆様ありがとうございました。

民生児童委員さんよろしくお願いします

2018年5月14日 08時28分

この日は日頃から子どもたちの見守り活動等で大変お世話になっている

民生児童委員さんと子どもたちの顔合わせの日です。

体育館で、各地区ごとにならび、その担当の方が前に座ります。

 

それぞれの地区担当の民生児童委員さんが自己紹介と

ふだんから気になっていることや危ない場所での注意を話してくださいました。

 

 

児童も代表がお礼の言葉を述べました。

 

最後は、こどもたちも自己紹介をしながら、担当の方と握手です。

 

これからもよろしくお願いします。

学校の周りの様子を調べてきました

2018年5月11日 11時44分

3年生は、社会科の勉強で括弧の周りの様子を調べるために、校区探検に出かけました。

とてもいい天気だったので、外を歩くのもとても気持ちよかったです。

 

さて、北山崎小学校のまわりにはどんなものがあるのでしょう?

 

おもに市場と森方面に出かけていきました。

 

 

文化財を含め、校区の豊かな自然やものや歴史に触れる機会になったようです。

2年生が大活躍!学校探検

2018年5月11日 11時20分

2・3校時に、2年生が1年生をつれて学校探検をしています。

最初に説明を聞きました。学校の地図にまわった教室に置いてあるシールを貼っていくそうです。

 

1年生も、話をしっかり聞いています。さて、全部まわれるかな?

 

いよいよ出発です。2年生の案内で広い校舎の探検に出発しました。

 

(図書室)

(販売室)

2年生がやさしくわかりやすく説明をしてくれています。

だんだんシールも増えてきました。

 

 

校長室にも訪ねてきてくれました。

きちんと名前と何をしに来たか話し、「はいっていいですか。」と2年生がお手本を見せてくれました。

とてもりっぱな態度ですばらしいお手本です。

 

校長室には初代から40代まで全員の校長先生の写真があります。

また、大きな金庫にも興味がわいたようです。(残念ながら、金庫ですがお金は入っていません。)

 

2年生が大活躍の学校探検でした。

1年生のみなさん、学校のことがよくわかったかな?

楽しい昼休み

2018年5月10日 13時35分

昨日の1年生を迎える会の準備と悪天候のため、運動場での遊びができない日が続いていましたが、

今日は最高の天気です。

昼休みの運動場には、子どもたちが元気に遊ぶ姿と笑顔があふれていました。

 

昨日の1年生を迎える会で親しくなった上級生が1年生に優しく接している姿も見られました。

 

この4人は、四つ葉のクローバを見つけたそうです。いい笑顔です。

 

何かいいことがあるといいですね。

楽しい1年生を迎える会が行われました

2018年5月9日 12時01分

それぞれの学年や委員会が準備を進めてきた1年生を迎える会が開催されました。

最初は1年生の入場です。5・6年生に手を引かれ、今日は花のアーチをくぐって入場します。

   

ステージに勢揃いした1年生が最初にかわいいポーズをとりながら自己紹介をしました。

 

 

大きな声でマイクも使わず、自己紹介ができました。すごい!!

運営委員が名探偵コナンになって1年生にメッセージを送りました。

 

とても上手に演じるので、1年生も身をのりだして釘付けです。

 

つづいて、北山崎小学校クイズが行われました。

人権委員会とJRC委員会が中心になって、楽しい雰囲気の中でクイズが進行していきます。

 

正解が発表されるたびにみんな盛り上がりました。

 

   

縦割り班対抗で空き缶積み競争も行いました。

最後に空き缶を何個積み上げられているかが勝負です。

係の人たちが分かりやすくルールや順番を教えてくれました。

 

 

さて優勝はどこの班だったでしょう? 

 

プレゼントも渡されました。その後、班のお兄さんお姉さんと握手をしました。

 

最後のプログラムは1年生からのお礼の言葉です。

全員が前に整列して立派に言えました。

 

退場は全校児童に囲まれ、ハイタッチをしながら笑顔で退場です。

 

それぞれの役割を子どもたち一人一人が果たしながら、心温まる集会ができました。

準備に関わったみなさんご苦労様でした。

1年生も上級生も笑顔いっぱいの集会でした。

大勢の保護者の方にも参観していただきました。ありがとうございました。

掲示板