朝からいいものを見せていただきました

2018年10月5日 08時14分

今朝、国道に通学指導で立っていると、

学校の上空におおいかぶさるように美しい虹か現れました。

10分ほどでほとんど見えなくなりましたが、短時間でしたが二重に虹がかかりました。

本当にこんなにくっきりとアーチが美しく見えるのは珍しいので、

通学途中の子どもたちも口々に自分が見た虹の美しさを伝えてくれました。

今日もいいことがありますように!

陸上大会が始まります

2018年10月4日 07時33分
6年生

しおさい公園です。

今子どもたちが到着しました。

今日の天気がどこまでもつか心配ですが、

やると決めた以上はやりきりたいと思います。

たった今競技が始まりました。

子どもたちが自己記録の更新に挑戦します。

 

今朝のあの天気予報の中で強行した大会でしたが、

奇跡的に雨はふらず、最後までスムーズに実施できました。

自己記録を更新した児童もできなかった児童も笑顔で大会を終えることができました。

今日は天候が心配される中でたくさんの方に応援に来ていただき、ありがとうございました。

さらに標準記録を突破した児童はさらに高いレベルの伊予地区大会に出場します。

まだまだスポーツの秋は終わりません。

 

 

がんばれ!6年生!!(市内陸上大会壮行会)

2018年10月3日 11時15分

明日は、市内陸上大会です。

この日に備えて6年生は全員で自分の出場する種目を目指して練習に取り組んできました。

今日は、5年生以下の学年が、6年生の検討を祈って壮行会を実施してくれました。

最初に、6年生が体育館に入場して来ます。

ステージに整列して出場する種目ごとに前に出て、代表者が決意を述べました。

さあ、この後は5年生リーダー達の出番です。

応援リーダーの指揮で全校児童が6年生にエールを送りました。

6年生の健闘を全校児童が願っています。

しかし、残念ながら明日の実施日と明後日の予備日は両方とも天気予報があまり良くありません。

ただ、まだ今度の日曜日に運動会を予定している学校もあり、

繰替休業日や行事等で来週は市内9校の予定が調整できませんでした。

もし4・5日ともに実施できない場合は、すぐ次の地区陸上大会へのエントリーの期限が迫っているために

残念ながら大会は中止になってしまします。

6年生のこれまでの努力を発揮する場所として、小雨でもなんとか実施できればと願っているところです。

 

 

はじめての揚げパン

2018年10月2日 12時26分
1年生

今日の給食のメニューに揚げパンがありました。

私の子どもの頃からの人気メニューです。

普段、パンはパン屋さんが作り、配送するだけで、給食センターではおかずを作るだけになりますが、

揚げパンのときは、届いたパンをセンターの調理場で、油で揚げ、砂糖やきなこをまぶして1個ずつ袋に入れるため

給食センターのみなさんにとっては大変手間の掛かるメニューの一つです。

でも、子どもたちの大好きなメニューですからがんばって作ってくださっています。

今日はその揚げパンを初めて食べる1年生の教室に行ってみました。

袋を開けたときのうれしそうな顔、そのおいしいパンを口に入れたとたん子どもたちの笑顔がはじけます。

どうやら1年生の子どもたちにもお楽しみの給食メニューが一つ増えたようです。

通学合宿閉所式

2018年9月29日 12時40分

楽しかった4日間、いよいよ最後の閉所式の時間になりました。

笑顔あり、感動ありの4日間で、子どもたちは口々に「楽しかった。」「もっと長くここにいたい。」という感想が聞かれました。

途中には、お家の人からの手紙などのサプライズもあり、これも「感動した。」という素直な感想が聞かれました。

担当の皆様には大変なご負担をおかけしましたが、この子どもたちの感想がこの取組の成功を物語っています。

ほんとうにありがとうございました。

閉所式では、まず一人一人に公民館長さんから修了証が渡されました。

最後に思い出のたくさんつまった4日間をビデオにまとめたものを、お迎えに来てくださった保護者の方といっしょに鑑賞しました。

隔年開催ということなので、次は2020年開催ということになるそうです。

4年生の子どもたちは今から楽しみにしています。

最後になりましたが、この取組にご支援ご協力いただいた全てのスタッフの皆様にお礼を申し上げます。

ほんとうにお世話になりました。

通学合宿最終日

2018年9月29日 09時45分

3泊4日の通学合宿も最終日を迎えました。

昨夜は子どもたちが心配していた花火も雨が降り出す前に無事できたようで、

子どもたちも十分楽しめたようです。

今は最後のふれあいタイムで、この4日間の思い出や映像を収録したDVDのパッケージを

おのおのが手作りでつくっていました。

初日の夜は緊張と興奮で眠れなかった子どもたちが多かったようですが、

3日目の昨夜はぐっすり眠れたようです。

感想を聞くと、もっと長くここで生活したいという子どももおり、

ここでの共同生活を十分楽しめたことが伝わってきました。

一人一人が自分の役割を責任をもって果たさないと、日常生活はなりたたないこと、

互いのことを考えながら生活することなど色々なことを学べた4日間だったようです。

まもなく、閉所式です。ここで過ごした仲間との別れを惜しむように、

今は、なごやかに過ごしています。

 

通学合宿3日目の朝

2018年9月28日 07時46分

通学合宿3日目の朝を迎えました。

昨日は、眠れなかった(いや、ねむらなかった)ようなので、

寝不足気味の元気のない表情の子どもたちが多かったのですが、

今日はさすがにぐっすり眠れたようで元気そうに朝食をいただいていました。

今日のメニューは、これです。

みんなしっかり食べていました。ぱんのおかわりをした子どももいました。

さあこれからみんなで登校します。

5年生は愛媛県農林水産研究所水産研究センターに見学に行きました

2018年9月27日 11時35分

5年生も今日は校区にある愛媛県農林水産研究所水産研究センターに社会科の漁業の勉強のために見学に行きました。

校区にこんなすばらしい地域教材があることは、子どもたちにとって本当に幸せなことです。

所員の方の説明の後、施設の見学を行い、愛媛県の漁業について深く学ぶことができました。

ここには水のない水族館がありました。

業業に関する展示物もいろいろとあり勉強になりました。

そして、実際に卵からふ化させて育てているいろいろな魚も見せていただきました。

小さいものばかりと思っていたら大きな魚もいてびっくりしていた様子です。

本来深い海の中にいる様々な魚たちを身近に感じることができた貴重な学習でした。

3年生フジへ社会科見学

2018年9月27日 11時27分

3年生は、フジへ社会科の勉強のために見学と買い物に行きました。

学校から徒歩でフジに行き、元気に見学をしていました。

売り場だけでなく、普段は絶対に入れないバックヤードにも入れていただき、スーパーマーケットの秘密を勉強できました。

また、あまり見かけませんが、フジではスーパーに来れない人のために移動販売車による販売も行っていることも学びました。

新しい発見があるたびにみんな一生懸命メモをしていました。

帰ったら子どもたちにぜひ発見したことを聞いてみてください。

移動距離は長かったと思いますが、いい勉強ができたようです。

 

 

通学合宿2日目

2018年9月27日 09時11分

通学合宿の初めての夜が明けました。

朝(AM7時)、公民館に行ってみると食事の準備の真っ最中でした。

みんなで手分けして準備を進めています。

聞いてみると昨晩はなかなか眠れなかった(いや、ねむらなかった!)ようです。

今晩は寝れるかな?

 

放課後(PM5時)の様子を覗いてきました。

6年生はまだ陸上練習をしています。

食事係は買い出しに行って残っていたのは数人でしたが、

まじめに宿題をしていました。すばらしい!!

掲示板