ブログ

6年生の陸上養殖プロジェクトが放送されました

2020年9月8日 10時31分

9月4日に、ほぼ1年を費やした6年生のヒラメの陸上養殖プロジェクトの様子が放送されました。

この陸上養殖プロジェクトは、乱獲によって海の資源が枯渇すると言われている中で、養殖の大切さを学ぶプロジェクトです。

全国で7校の学校が選ばれ、北山崎小学校はその中の一校です。

海水魚の稚魚を、大切に育てながら、命の尊さについても学びます。

最初に、北山崎小学校にやってきた10ぴきのヒラメは、体長4~5センチの小さな稚魚でした。

写真のような少し大きめのたらいのような容器2つで各5ひきずつ計10ひきを育てます。

小さな水そうに入ったヒラメを大きく育てるにはえさやりだけでなく、

ヒラメのフンをとったりする水そうのそうじや海水の補充などいろいろな仕事があります。

でも、6年生は平日は毎日休むことなく、交代で世話をし続けました。

その結果、ヒラメは30センチ近くまで大きくなっていきました。

でも、このプロジェクトは、ヒラメを大きく育てるだけでは終わりません。

このヒラメをどうするかを子どもたちの話合いで決めていきます。

 

全員が、大切に心をこめて育ててきたかわいいヒラメですから、

このヒラメの命の尊さは全員が十分に理解できています。

その上で、その大切な命を育ててきた子どもたちがどうするべきかを議論しました。

「次の5年生に託す。」「水族館に寄付をする。」等、いろいろな意見が出されますが、

その意見は、大きく分けて2つに分かれていきます。

「海に放流する」派と「自分たちが食べる」派です。

長い間、ほぼ同数の両派からの意見交換が続きました。

結論として、餌付けをして育てた生き物は自然界では生きられません。

それならば、全員に強制するわけではないが、自分たちで食べるという結論になりました。

大切に育てたヒラメを食べるということで3月に終了するはずだったこの陸養プロジェクトは

新型コロナウィルスの影響で、食べられないことになります。

子どもたちは、学校再開後に、海に逃がすこともできない、食べることもできないという状況の中、

このヒラメをどうするか話し合います。

その結果、地元の栽培資源研究所が引き取ってくださると言うことになりました。

新型コロナ騒動のために運命が大きく変わったヒラメたちでしたが、

その結果、子どもたち全員がほっとする結末をむかえることができました。

また、命の重さを実感できる貴重な体験と学びを深めることができたおかげで、

子どもたちの自分の考えを根拠をもとに他の人に伝える力もつきました。

このほぼ1年近くになったプロジェクトでは、ご指導ご協力をしてくださった皆様やテレビ愛媛の担当者の方を含め、大勢の方にご支援をいただきました。

本校にとっては、実りの多い取組ができたことに子どもたちも関係した教職員も感謝しています。

本当にありがとうございました。

台風一過

2020年9月8日 08時03分

「台風一過」という言葉がありますが、今日の伊予市の天気はまさにその言葉通りの晴天となりました。

昨日は、晴れ間が見えても強風で被害が心配されましたが、

今日は本当にいい天気となりました。

日本全国に多大な被害を及ぼした台風10号でしたが、

大きな被害があってもなかっても、気をゆるめることなく

子どもたちには自分の身を自分で守る知識と技能を今後も身に付けさせていきたいと思います。

台風10号が通り過ぎて・・・

2020年9月7日 15時06分

大きな勢力の台風10号は、西日本をかすめるように過ぎていきました。

昨日から出されていた警報も今朝の4時ごろに解除されました。

昨日の時点では、今日は警報が解除されず、臨時休業になることも想定していましたが、

朝から思いの外いい天気で、子どもたちも迷わず、無事に登校してくれました。

登校の時に、昨日からの様子について聞くと、

今日は休みになると思っていた子どもたちが多かったようです。

何より、子どもたちの健康や命が最優先です。

台風による被害もなく、今日も元気に学校に来てくれたことが本当にありがたかったです。

でも、台風の影響でしょうか、今日は一日強い風が吹き続けました。

帰りには、帽子を飛ばされないよう、かばんの中に入れて帰ります。

また、先生からは、自分がものを飛ばさないよう気を付けることと、

強風によって飛ばされてくるものにも気を付けようという話もありました。

今週は、JRC週間です。

元気なあいさつをしてくれました。

明日も元気に登校しよう!!

台風10号が接近しています

2020年9月4日 16時25分

とても勢力の強い台風10号が近づいています。

月曜日の早朝から、愛媛県も暴風圏内に入る恐れが高まっています。

警報は出ない方がいいのですが、今日は学校でも出た場合の家での過ごし方などについて指導しました。

花の鉢なども、風で飛ばされないように移動しました。

今日のうちに、火曜日の計画帳も書いています。

登校前には、必ず伊予市に警報が出ていないか確認してください。

伊予市の規定では、7時までに解除されない場合は、給食が作れませんので、臨時休業となります。

その場合の過程での過ごし方など、ご家庭でも台風の状況を見ながらご指導をお願いします。

陸上練習を始めます

2020年9月3日 17時10分

放課後、6年生が全員陸上練習に取り組んでいました。

練習といっても、最初ですから各種目の記録を一人ずつとりました。

今日は、60mと100mと走り幅跳びです。

先生の注意を聞いて、タイムを取っていきます。

100mは、元気な子どもたちにとってもかなり長いようです。

最初からいい記録がでるにこしたことはありませんが、

この最初の記録を練習によって、上げていくのが子どもたちの練習のモチベーションにつながります。

走り幅跳びでは、踏切板をはじめて使いますが、今日は意識せず記録をとりました。

今年の6年生は、水泳大会ができませんでした。

こういった市内の6年生が集まり競う場に参加するのは、初めてになります。

練習によって自分の力を伸ばしたという経験を大切にしていきたいと思います。