飯ごう炊さんが始まりました
2018年7月22日 17時09分午後からのメインの行事飯ごう炊さんです。
説明を聞き、火おこしとお米の準備とカレーの準備に別れました。
早い班が食事を始めました。
美味しそうなカレーライスの完成です。
準備よりも片付けの方が大変です。
来たときよりも美しくが公共の施設を利用するときの約束ですね。
午後からのメインの行事飯ごう炊さんです。
説明を聞き、火おこしとお米の準備とカレーの準備に別れました。
早い班が食事を始めました。
美味しそうなカレーライスの完成です。
準備よりも片付けの方が大変です。
来たときよりも美しくが公共の施設を利用するときの約束ですね。
次の飯ごう炊さんまで自由時間です。
潮の引いた海岸を散策するもよし、エアコンの効いた部屋で過ごすもよし、
のんびりとした時間を楽しんでいます。
こちらではカニを捕まえたようです。
昼食は食堂で弁当を食べました。
食事係の負担がほとんどないので楽ができます。
見た目は小さな弁当に見えますが、これが結構量が多くてなかなか食べ切れません。
午前中のプログラムは、オリエンテーリングです。
新しい冷たいお茶を水筒に入れ、今前半の4班が出発しました・
チェックポイントを協力して探しながら、1時間以内で帰ってきます。
一方、後半出発するグループは、出発までゲームをして待ちました。
なんと30分で帰って来た班があります。
すごい!直ぐに新しい冷たいアクエリアスをもってエアコンの効いた部屋で休みます。
後の班も次々と時間内で帰ってきました。
後半のグループが出発します。
全てのグループが無事帰ってきました。
少し休んで昼食をとります。
2日目の朝食です。
みんな元気に食べています。
しっかり食べて今日も頑張ろう!
大三島自然の家の周りを歩いてみました。
いかだづくりを楽しんだ海は今は満潮です。
手前が食堂です。
宿泊棟です。中は小部屋に別れています。
研修棟です。
自然の家2日目が始まりました。
昼間の暑さは同じですが、朝夕はとても涼しいです。
みんな元気に起床しました。
たった1日ですが、子どもたちは多くのことを学んで
集団で助け合って行動する事ができるようになってきました。
今日も暑さに負けず、みんなで助け合って楽しい1日にしてほしいと思います。
プログラムの後は、暑さが厳しいので部屋で十分にくつろいで体を休めています。
部屋は、エアコンが効いているので快適です。
活動後は、クールダウンをして給水するなど熱中症には十分に気をつけていきたいと思います。
食堂からの風景です。
大きな食堂の側面全部がオーシャンビューの絶景です。
食事係が手際よく準備を進めました。
今日のメニューはハンバーグです。
結構ボリュームがあります。全部食べれるかな?
全員元気に夕食を始めます。
それではいただきます。
たくさん動いたので食欲は旺盛です。
いかだを作り始めました。でも、砂浜はメチャクチャ暑いです。
でも、子どもたちは、楽しい海遊びのために頑張って作りました。
そして、協力してみんながしっかりと役割を果たしたので、
思いの外、早く完成!
さっそく、海へ運びます。
すごい沖にみえますが、岸から10mほどの浅瀬です。
遠浅なので、足も着きます。先生もいっしょになってダイブを繰り返しました。
でも、1時間も泳いでいると、少しあきてきました。
この人たちは、小魚を浅瀬に追い込んでいるそうです。
彼らに何をしているのか尋ねると、
「追い込み漁をしています。」と言っていました・・・・・・
安全確認と休憩と水分補給のためにたびたび休憩をとりましたが、
3時はおやつの時間です。
アイスを食べました。本当においしいアイスでした。
定番の砂浜での遊びといえばやっぱりこれですね。
こちらでは、映画の八墓村のような景色も・・・・・
とにかく、暑い中、たっぷり大三島の海を楽しめたようです。