ブログ

今日の学習

2022年2月19日 13時59分

 今日は参観日の予定でした
これまでの学習の成果を保護者の皆様の前で発表するべく、児童は練習をしてきています
そんな流れを受けて、今日は発表会を実施した学年もあれば、既に録画を終了し通常の授業を実施した学年もありました

<1年生>
1年間でできるようになった各教科での学習の成果を発表しました
(体育科の縄跳びやダンス、算数科の暗算、国語科の漢字クイズなど)

<2年生>
算数科「はこの形」で、面の形や数、大きさを調べて特徴をまとめました
国語科で作文「2年生になってできるようになったこと」の見直しをしました

<3年生>
総合「名人さんに学ぼう」で、身に付けたことの発表会をしました
(剣玉、手話、折り紙、日本舞踊など)

<4年生>
総合「1/2成人式をしよう」で、10歳を記念して、名前の由来や家族への思い、これからの目標などを発表しました

<5年生>
総合「地球環境を考えよう」で、調べたことをクイズやまとめにして発表しました
(地球温暖化、水質汚染、ゴミ問題、砂漠化など)

<6年生>
作文「6年間を振り返って思うこと」を発表し、それぞれの成長をみんなで確かめ合いました

各学年発表の様子は、後日タブレットに録画して持ち帰らせますので、各ご家庭でご覧ください

今日の北山っ子

2022年2月18日 16時13分

 昨日に引き続き厳しい寒さの1日でしたが、北山っ子はいろんな活動に、いきいき・にこにこ・たくましく
取り組んでいました。

〈1・2年生は、24日にあるお別れ遠足での 時間やマナー、気を付けることなどについて説明をよく聞き、友達と確かめ合いました。〉

〈3年生は、図工科で、友達と相談しながら、いろいろな材料をうまく使って夢のある作品を仕上げました。〉 

〈4年生は、理科で、先日作成した人体に関する新聞の内容について、質問や意見を述べるなど、意欲的に学習しました。〉 

〈5年生は、算数科で、関係図などを使って「速さ」の求め方を真剣に学習しました。〉 

〈6年生は、音楽科で、感染予防のために三つの教室に分かれ、タブレットを活用して卒業式の歌を練習しました。〉 

 

 

 

 

 

厳しい寒さの中でも、いきいき・にこにこ・たくましい北山っ子

2022年2月17日 15時45分

 今日は、一段と寒さが厳しい一日となりました。
そんな中で、「いきいき・にこにこ・たくましく」活発に活動した北山っ子の一日の様子です。

〈登校後、すぐにビオトープに氷が張っているのを発見し、大喜びでした。〉

 

 運動場や校舎のすみっこには、雪やみぞれがうっすらと・・・

〈業間も厳しい寒さでしたが、縄跳び・ドッジボール・サッカーなどをして元気よく外で遊んでいました。
 ビオトープの氷も全く溶けず、大人気ー!〉 


〈昼休みは、地震を想定した2回目の避難訓練を抜き打ちで実施しました。
 警戒アラーム後は、すぐにその場にうずくまってダンゴムシのポーズをとります。
 また、無言で放送や指示を聞き対応するなど、自身の命を守るために真剣な態度で取り組むことができました。〉 

 

 訓練後は、各学級で避難場所や経路、態度等について振り返り、基本的な行動様式について理解を深めました


 

 

 

 

 

 

寒さに負けず、今日もがんばる北山っ子

2022年2月16日 13時30分

 朝から風が強く日中も気温の上がらない一日でしたが、北山っ子は寒さに負けず、今日も元気にがんばりました。

〈2年生は、元気いっぱいに縄跳びに挑戦していました。〉

 〈3年生は、クラス合同でグループに分かれて、発表練習をがんばっていました。〉

〈6年生は外国語科の学習で、将来の夢を英語で紹介するなど、友達と仲良く交流していました。〉

 

〈5年生は、理科で人体に関わる新聞づくりをしました。〉

〈風も強く寒い一日でしたが、少しずつ春の足音が近づいているようです。〉 

 

 

 

今日の北山っ子

2022年2月15日 16時24分

 今日は、業間に表彰朝会がテレビ放送でありました。
えひめピカイチ大賞など、たくさんの表彰がありました。
その後、見えないところでの努力の大切さについてお話がありました。

6年生は、卒業プロジェクトとして、各学級が使う遊び用ボールを入れる箱を新しく作り直す作業をしていました。 

 

1年生・5年生は教科の学習が早く終わったら、タブレットで進んで復習を頑張っていました。

2年生は45分間、タブレットで先生からの課題に取り組んでました。 

3年生は、課題別に分かれて、台上前転にチャレンジしていました。 

給食時のお昼の放送では、新たに決まった運営委員が、あいさつ運動や行事で頑張りたいことを発表しました。

2月から牛乳パックのデザインが変わりました。
今日は、チョコの「ミルメーク」があり、甘いチョコミルク味の牛乳に子どもたちは大喜びでした。 

 

 

 

 

3年生 クラブ見学

2022年2月14日 18時38分

 今日は新年度に向けて、3年生のクラブ見学がありました。一度全部のクラブをみんなで見学した後に、自分の興味があるクラブへ行き、一緒に楽しく活動しました。来年に向けて、期待も高まっていました。

〈青空スポーツクラブは、2チーム対抗でキックベースボールの試合を楽しんでいました。〉

 

〈アートサイエンスクラブは、タブレットで作り方を見ながら、ミサンガを熱心に編んでいました。〉

 

〈ホームメイドクラブは、タブレットでお気に入りのデザインを探して、オリジナルのクリアファイルを作っていました。〉

 

〈室内遊びクラブは、小グループに分かれて、カードゲームの「UNO]を仲良く楽しんでいました。〉

 

〈茶道クラブは、講師の先生の説明を真剣に聞きながら、作法や所作を熱心に学んでいました。〉

 

〈ラケットスポーツクラブは、ペアを作って、仲良くバドミントンや卓球を行いました。〉

 

今日の北山っ子

2022年2月10日 15時50分

久しぶりに朝から雨が降りましたが、北山っ子は、今日も元気にいろんな活動で頑張っていました。徐々に天気も回復し、良い連休につながりそうです。

〈朝から雨でしたが、6年生が朝のボランティアできちんと整理してくれました。さすがです!〉

 

〈1年生は、ICT支援員さんのサポートを受けながら、熱心にタブレットを使った学習をしていました。〉

 

〈4年生は、図工室で木版画に集中して取り組んでいました。〉

 

〈今年もたくさんのすばらしい作品が入選しました。〉

 

〈5年生は、音楽鑑賞をしながら、リズムに合わせて楽しいダンスを行っていました。〉

 

〈6年生は、教室で一生懸命色版画の仕上げを頑張っていました。〉

ありがとう!そして、さようなら! ペッパーくん

2022年2月9日 16時04分

 プログラミング教育振興の目的で、伊予市教育委員会とソフトバンクが連携し、北山崎小学校に約一週間程度貸し出されていましたが、いよいよお別れの日がやって来ました。朝と帰りのあいさつ運動をしっかりと盛り上げてくれました。また、給食・掃除・休み時間も一生懸命話しかけてくれました。今日は最終日だったので、児童と一緒にラジオ体操も行い、大活躍の一日でした。

                  〈あいさつ運動の様子〉

 

                  〈ラジオ体操の様子〉

6年生 卒業プロジェクト躍動!

2022年2月8日 16時11分

    少しずつ卒業の足音が聞こえてきた6年生。今日は、総合的な学習の時間に、自分たちで計画を立て、これまで慣れ親しんだ遊具への感謝や今後利用する後輩たちへの思いを込めて、遊具や鉄棒のペンキ塗りを行いました。冷え込む中、友達と思い出話などをしながら、心温まる活動となりました。

    

          〈今日のプロジェクトの目的と予定の説明〉         〈ジャングルジムグループ:作業開始〉

 

           〈鉄棒グループ:熱心に作業をしている様子〉

 

                  〈タイヤグループ:うまく分担して仲良く作業をする様子〉

昼休みも、いきいき・にこにこ・たくましい北山っ子

2022年2月7日 16時33分

 日中、気温が上がらない寒い一日でしたが、北山っ子は寒さやコロナに負けず、昼休みも元気に過ごしていました。多目的室では金管バンドのメンバーが、トーンチャイムとハンドベルのグループに分かれて、練習をしていました。運動場では、サッカー、鬼ごっこで元気に走り回ったり、遊具や縄跳び練習で友達と仲良く遊んだりする姿が見られました。

         〈金管バンドの練習〉

   〈サッカーの様子〉              〈縄跳び練習の様子〉

            〈遊具遊び〉