ブログ

今日の北山っ子

2021年10月4日 15時45分

 コロナウイルスの警戒レベルが「感染警戒期」に切り替えられたことを受け、今日からの学習は少しずつ従来の形に戻していきます

 音楽科では、マスクを付けたままで歌唱指導が始まりました
元気よく、いい声が出ています!   

 運動会に向けての表現練習では、中学年、高学年が密に気を付けて元気よく取り組みました 


クラブ活動も約3ヶ月ぶりに復活し、子どもたちはそれぞれの活動を楽しみました
アートサイエンスクラブは、レゴを使ったプログラミング体験を…

ラケットスポーツクラブは、バドミントン、卓球を…

茶道クラブは、地域の先生からお茶の作法を教わり…

ホームメイドクラブは、好きなイラストのラミネートづくり…など

これからも、感染防止に十分に配慮しながら、学習活動を進めていきます!

伊予市小学校陸上大会(6年生)

2021年10月1日 15時32分

10月1日(金)

さわやかな秋晴れのもと、しおさい公園陸上競技場で伊予市小学校陸上大会が開催されました。

6年生一人一人が、毎日の放課後練習に一生懸命取り組んできた成果を発揮し、力いっぱい競技をすることができました。

競技種目は、60m、60mハードル、100m、走幅跳、走高跳、ソフトボール投げ、400mリレーです。

 

より速く! より高く!

 

より遠くへ! そして、応援にも熱が入ります    

 

最後は、仲間と共にハイ!ポーズ!

 暑い中、応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

〈入賞!おめでとう!〉

 ○男子走幅跳び 6位  

 ○男子走高跳  4位  

 ○男子100m走   6位 

 

運動会練習(低学年・中学年のダンス♫)

2021年10月1日 13時01分

10月1日(金) 

いよいよ今日から10月です。

10月1日をもって、本県の警戒レベルが「感染対策期」から「感染警戒期」に切替えられることとなりました。

学校の教育活動の制限も段階的に緩和していく方針ですので、引き続き徹底した感染回避行動へのご協力をお願いいたします。

 

さて、運動会に向けての練習もスタートしました。

今日は、低学年・中学年のダンスの練習の様子をご紹介します。

1・2年生は、「あいうえおんがく♫」(GReeeeN)の曲にあわせて踊ります。

おしりをリズミカルに振って、ノリノリですね。

元気なかけ声も響きました。

 

3・4年生は「やってみよう」(WANIMA)の曲に合わせて踊ります。

さすがの中学年!振り付けもすぐに覚えました!

 

タオルを使っての練習ですね。タオルを投げ上げるタイミングをそろえるのが難しそうです。

 

さあ、練習はまだ始まったばかり。頑張れ北山っ子!

 

4年 道徳

2021年9月30日 09時49分

 今日は、人権・同和教育の視点に立った4年生の授業の様子を紹介します
 この授業は、誰に対しても分け隔てせず相手を大切にしようとする心情を育てることをねらいとしています

「いじりといじめ」という資料を読み、登場人物の発言について自分の思いや考えを発表しました

相手をいじる発言をしてしまったまさるが、友達の指摘を受けてどんなことに気付いていったのか、ノートにまとめてグループで話合いました

相手によって態度を変えないこと、人の失敗を笑わないことなどが、人への接し方で大切であることを学びました

1年 道徳

2021年9月29日 14時44分

 今日は、1年生の道徳の授業の様子を紹介します

 今日のめあては、「意地悪よりも親切の方が気持ちいいことを理解し、身近にいる人に親切にしようとする心情を育てる」ことです

初めに、資料「はしのうえのおおかみ」を読んで、一本橋で出会ったおおかみと子ぐまの気持ちを考えました

 はじめは、いばって意地悪をしていたおおかみの気持ちが、熊に親切にされたことで変化する場面を役割演技を通して考えました

子どもたちは、お面を付けて楽しそうに演技をしました

「親切にされると嬉しいな」「親切にすると気持ちがいいな」「これからは、誰にでも親切にしよう」・・・といったいろいろな考えが出ました

  終末には、今までの自分を振り返り、これからの行動について全体で話し合いました 

授業を通して、親切にした方もされた方も嬉しい気持ちになり、みんなが仲良く生活できることを学びました

 

 

 

人権・同和教育授業(6年生)

2021年9月28日 14時31分

9月28日(火)

今日は、6年生の道徳の授業の様子を紹介します。

今日のめあては、「傍観者としての無責任な気持ちがいじめを生んでいることを理解し、社会正義を貫こうとする態度を養う」ことです。

初めに、資料「わたしのせいじゃない」を読んで、いわゆる「傍観者」の立場にいる資料中の人物に対して、自分ならどんな言葉を掛けたいかを考えました。

「勇気を出して早く助けたい」「誰がやり始めたかなんて、関係ない」「自分一人で勇気が出なくても、他に助ける方法はある」「互いの違いを認め合うことが大切」・・・といったいろいろな考えが出ました。

そして、終末には、いじめを止めるために自分たちができることについて、全体で話し合いました。

「わたしのせいじゃない」「わたしには関係ない」といった意識がいじめを助長させます。

一人一人が傍観者ではなく、いじめをなくす側に立ち、身近にある「不公平」や「差別」に対して、一人一人がどのように立ち向かっていきたいかをしっかりと考える時間となりました。

 

 

2年生 道徳

2021年9月27日 19時41分

 今日は、2年生が道徳の授業をしました
自分や友達のよいところについて考え、互いのよいところをもっと見つけていこうとする態度を養うことをねらいとしています

 事前のアンケート結果をもとに、学級のいいところについて確認しました
資料「いいところ みつけた」を読み、主人公の気持ちを考えました

学級の友達のいいところを見つけてカードに書き、本人に手渡しました

カードをもらう子どもたちは、みんな嬉しそうです

最後に、自分のいいところを考えるとともに、学習を振り返っての感想を書きました

一人一人の自尊感情を高めることが、いじめや差別を許さない心の育成に繋がっていきます

人権・同和教育に視点をあてた授業

2021年9月24日 18時06分

 当初の予定では、今日は人権参観日でした
コロナウイルス感染防止対策として実施できなかったため、授業の様子については近日中に学年便り等でお知らせしていきます

 今日は、3年生と5年生の授業の様子を紹介します
3 年生は、資料「同じなかまだから」を使って、誰に対しても公平に接し仲間とよりよい関係を築こうとする心情を育てることをねらいに授業をしました

 5年生は、ハンセン病について正しい知識を得ると共に、自分たちにできる事を考え、正しい行動をとろうとする心情を育てることをねらいに授業をしました

<校内の掲示の様子>

来週は、他の学年の様子を紹介します

今日の北山っ子(3・4年生)

2021年9月22日 17時31分

 朝夕がめっきり涼しくなった今日この頃・・・夜は、満月に近い大きな月が見られます

4年生は、そんな月の動きを学習しています

今日の、3・4年生の学習の様子です

 3年生は、図工で想像を巡らし、大きな木で遊んだ様子を表現しました
また、走り幅跳びで記録に挑戦しました

 4年生は、図工で夢の中を想像して描く学習に取り組みました
まずは、私服で寝ている様子をスケッチです

また、理科でこれまでの観察結果をもとに月の動きをまとめました

明日は秋分の日・・・祖先を敬い、なくなった人をしのぶ日です

 

 

 

 

 

今日の北山っ子

2021年9月21日 15時42分

 三連休明けとなった今日、久しぶりに通常の校時帯で授業が行われました

1・2組は、双六ゲームをしながら、語彙を増やし表現力を高める学習をしました
一人一人がサイコロを振って双六を進み、止まった双六の色でテーマの異なる言葉集めや文作りに取り組みます

赤はしりとり、オレンジは文作り、黒は友達の紹介…などです

 一人一人が楽しく学習を進めることができました