伊予市立北山崎小学日記

教育実習開始

2025年9月29日 15時00分

今日から約1か月の予定で、将来の教師を目指す本校出身の大学生2名を

受け入れ、教育実習が始まりました。3年生と5年生に1名ずつが入り

学校の実務や授業の仕方、子どもたちとの関わり方を学びます。次世代の

教員となれるよう頑張ってほしいと思います。

IMG_3944  IMG_3941  IMG_3943

ともしび会

2025年9月25日 08時30分

人権・同和教育参観日に引き続き、例年実施されている「ともしび会」を

今年度も開催しました。今年度は、長年、人権・同和教育に関わってきた

本校教諭が講師を務め、学校における人権・同和教育の学習について講話

を行いました。学校教育における取組について理解していただける機会に

なったと思います。

IMG_3935  IMG_3937  IMG_3939

人権・同和教育参観日

2025年9月24日 16時00分

2学期最初の参観日がありました。今回の参観日は「人権・同和教育」に

視点をあてた授業を参観していただきました。各学年が子どもたちの実態

に応じた題材で学習をしました。今後も学習の推進や集団づくりを通して

差別解消に向けた児童の実践力を育てていきたいと思います。

IMG_3903  IMG_3927  IMG_3931

IMG_3923  IMG_3925  IMG_3909

IMG_3911  IMG_3914  IMG_3915

IMG_3917  IMG_3919  IMG_3922

2年生学級活動

2025年9月19日 17時00分

2年生の学級活動の授業で仲の良い学級にするために自分たちが何を

すればいいか考える学習をしました。けんかの起こる原因やその解決

に向けた方法を考えていました。仲良くて楽しく活動できる2年生や

北山崎小学校になるといいですね。

IMG_3078  IMG_3084  IMG_3117

3年生の算数授業

2025年9月17日 13時30分

3年生が合同で算数科の授業を行いました。全体学習の後、個別学習では

3人の教員が子どもたちの学習進度に沿って個別に指導していきました。

いつもの授業とは違った授業の形態でしたが子どもたちは一生懸命頑張っ

ていました。今後も授業改善に取り組んで子どもたちの力を伸ばしていき

たいと思います。

IMG_3896  IMG_3898  IMG_3901

 

 

伊予市立北山崎小学校 
〒799-3123
愛媛県伊予市中村41番地
TEL 089-982-0669
FAX 089-983-1456

愛媛県教育委員会からのお知らせ

愛媛県教育委員会は、児童の学びの保障等のために、家庭学習の場面での活用を想定した「えひめ学習応援サイト」を制作・公開したとの連絡がありました。下にリンク先を用意していますので、ご活用ください。