運動会係会
2025年10月15日 16時00分運動会では、子どもたちがいろいろな役割を担当します。担当の打ち
合わせを行う係会が行われました。初めての仕事で戸惑うこともあり
ますが、みんな責任をもって、頑張れるようにしっかり打ち合わせや
練習を行っていました。運動会のスムーズな進行に頑張ってほしいと
思います。
運動会では、子どもたちがいろいろな役割を担当します。担当の打ち
合わせを行う係会が行われました。初めての仕事で戸惑うこともあり
ますが、みんな責任をもって、頑張れるようにしっかり打ち合わせや
練習を行っていました。運動会のスムーズな進行に頑張ってほしいと
思います。
運動会練習もいよいよ最終段階になりました。表現練習に始まった
練習も団体種目や個人種目の練習が加わって、競技の仕方や並び方、
入退場などいろいろ覚えることがあって大変です。しかし、みんな
頑張って練習に励んでいます。当日を楽しみにしていてください。
来週末の運動会に向けて全校練習がありました。
初めて全校が揃っての練習でしたが、1年生から6年生が指示を
よく聞いてキビキビ動けていました。確認することも多くあって
ちょっと大変かもしれませんが頑張って練習していました。
次の全校練習も頑張ってほしいと思います。
伊予地区小学校陸上大会がニンジニアスタジアムで行われました。
本校からは6年生が60m・100m走、60mH走、ソフトボール投げ、
走り幅跳び、400mリレーの各種目に出場しました。
これまでの練習の成果を生かして全力で競技を頑張っていました。
出場した6年生の皆さん、よく頑張りました!
3年生の総合的な学習の時間に、伊予市長寿介護課や地域包括支援セン
ター、「チームオレンジい~よ」の皆様を講師にお迎えして、「認知症サ
ポーター養成講座」を実施しました。疑似体験や寸劇を通して、認知症
についての正しく知ることができました。児童は講座を通して自分たち
にできることについて考えを深めていました。
伊予市立北山崎小学校
〒799-3123
愛媛県伊予市中村41番地
TEL 089-982-0669
FAX 089-983-1456