運動会練習開始
2025年10月1日 16時00分10月18日の「北山っ子運動会」に向けた練習がいよいよ始まりました。
まだまだ、日中の気温は高いですが、どの学年の子どもたちも運動会に
向けてのやる気は十分です。暑さに負けず練習を頑張って、素晴らしい
運動会にしてほしいと思います。練習初日は体育館で表現からでした。
(低学年)
(中学年)
(高学年)
10月18日の「北山っ子運動会」に向けた練習がいよいよ始まりました。
まだまだ、日中の気温は高いですが、どの学年の子どもたちも運動会に
向けてのやる気は十分です。暑さに負けず練習を頑張って、素晴らしい
運動会にしてほしいと思います。練習初日は体育館で表現からでした。
(低学年)
(中学年)
(高学年)
不審者の侵入を想定した「避難訓練」がありました。不審者役の侵入を
察知し、各自が持ち場の応じた行動で、子どもたちの安全をどう守るか
実践的な訓練をしました。子どもたちも自分たちがどのように避難する
ことが大切かを学びました。あってはいけないことですが、「いざ」と
いう時に生かしてほしいと思います。
今日から約1か月の予定で、将来の教師を目指す本校出身の大学生2名を
受け入れ、教育実習が始まりました。3年生と5年生に1名ずつが入り
学校の実務や授業の仕方、子どもたちとの関わり方を学びます。次世代の
教員となれるよう頑張ってほしいと思います。
人権・同和教育参観日に引き続き、例年実施されている「ともしび会」を
今年度も開催しました。今年度は、長年、人権・同和教育に関わってきた
本校教諭が講師を務め、学校における人権・同和教育の学習について講話
を行いました。学校教育における取組について理解していただける機会に
なったと思います。
2学期最初の参観日がありました。今回の参観日は「人権・同和教育」に
視点をあてた授業を参観していただきました。各学年が子どもたちの実態
に応じた題材で学習をしました。今後も学習の推進や集団づくりを通して
差別解消に向けた児童の実践力を育てていきたいと思います。
伊予市立北山崎小学校
〒799-3123
愛媛県伊予市中村41番地
TEL 089-982-0669
FAX 089-983-1456